会社沿革
沿革・ヒストリー
1986年6月 代表取締役社長 平識善由 個人事業として創業
1994年7月 有限会社マルユウ土建に法人成り 資本金4500万円
2004年12月 建設業許可 沖縄県知事許可(特-16)第8611号 取得
2019年4月 神奈川県における受注エリア拡大(解体足場・設備解体・プラント一式)
2023年5月 代表取締役社長 平識善由 退任
2023年5月 取締役会長 平識善由 就任
2023年5月 2代目代表取締役 平識雄太郎 就任
2024年1月 取締役会長 平識善由 ご逝去
2025年6月 広島県における受注エリア拡大(設備解体・解体足場・プラント一式)
大型案件
弊社が令和元年(2019年)から手掛けた主な大型案件をご紹介します。
令和元年
- 県道20号(泡瀬工区)橋梁整備工事: 沖縄県沖縄市
- 中部管内渋滞対策工事: 沖縄県沖縄市
- 石川地区農業水利施設整備工事: うるま市
- 石川東山貯水池樹木伐採工事: うるま市
- 社会法人同仁福祉会 のびのび保育園新築工事: うるま市
令和2年
- 川崎ルーシー河線道路改良工事(H30): うるま市
- 沖縄石川線付帯工事: うるま市
- R1比嘉漁港物揚場整備工事: うるま市
- 沖縄石川線ハンドホール設置工事: うるま市
令和3年
- 赤道小学校屋外教育環境整備工事: うるま市
- 川崎ルーシー河線道路改良工事(R1): うるま市
- R2 比嘉漁港物揚場整理工事 JV: うるま市
- 赤道小学校屋外教育環境整備工事(その2): うるま市
令和4年
- 令和3年度石川25号線外1件管渠改築工事: うるま市
- 川崎ルーシー河線道路改良工事(R3)(第1工区): うるま市
- 交流広場トラス取替修繕工事: うるま市
- 開邦高校校舎改築工事(第1期・建築2工区): 沖縄県南風原町
- 長田団地建替第2期工事(建築): うるま市
令和5年
- 令和4年度東山原第二橋上部工補修工事: うるま市
- R5池味漁港沖防波堤機能保全工事: うるま市
- 城前小学校屋外教育整備工事(その2): うるま市
- 城前小学校仮設校舎建設工事(建築): うるま市
令和6年
- R5一般農道宮城線災害復旧工事: うるま市
- 勝連城址公園修景地整備工事: うるま市
- R6豊原処理分区豊原地内外1下水道工事(第1工区): うるま市
- 下水道屋宜原汚水枝線工事(第7工区): 北中城村
- 与那城社会福祉センター改築工事: うるま市